ブログ

夏休み前に「復興教育講演会」を振り返って

昨年度になりますが、令和6年度復興教育講話を令和7年3月11日に本校体育館で行いました。講師には東日本大震災当時の釜石東中学校校長で、前北上市教育長の平野憲先生をお招きしました。


学んだことの3つの柱は
 1.自分の命は自分で守る
 2.助けられる人から助ける人に
 3.防災文化の継承
これらの学びを活かし、3月と昨日発行の生徒会広報で生徒が自分で考えることを促しました。
どこにいても、中学生自らが考えて行動することが大切です。
自分の命を守ることを第一に念頭におき、夏休みを安全に過ごしましょう。

生徒会報2025,7,16.pdf