お知らせ
新着
地区中総体・吹奏楽コンクール激励会を行いました。
6月15日(木)、地区中総体と吹奏楽コンクールに参加する選手のために、応援委員会が中心となり、激励会を行いました。内容は、生徒会長あいさつ、校長先生あいさつ、各部の決意発表、エール、激励団の発表(応援パフォーマー)でした。
【地域連携】ふれあい体験学習を行いました。
6月13日(火)~15日(木)に保育分野を学ぶ家庭科の授業の一環で3年生がわがの里保育園を訪問し、ふれあい体験学習を行いました。4年ぶりの開催となる体験学習は、幼児とのふれあいを通して、幼児への理解を深めるとともに、自らの成長や人との関わりを考えることを目的としています。
【生徒会】ひまわりボランティアがスタートしました。
「ひまわりプロジェクト」は、自分から進んでボランティア活動に参加し、助け合いや思いやりの気持ちを育むために、生徒会執行部が企画したプロジェクトです。6月9日の放課後に、ひまわりの種まきを行ないました。今年で3年目、本校生徒会のサスティナブルな取組となっています。
【1学年】PTAあいさつ運動を行いました。
6月6日(火)に1学年PTAあいさつ運動が行われました。1学年PTA役員の皆さん、1学年委員会の生徒の皆さん、朝早くからありがとうございました。
【地域連携】音を楽しむ会を行いました。
6月1日(木)特別支援学級において「音を楽しむ会」の授業を行いました。内容は、オカリナやアコーディオンの演奏、音階と色の関係などを学びました。この授業は、コミュニティースクールの取組として、地域講師を招いて行いました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 2 |
6   | 7 1 | 8 3 | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16 1 | 17 2 | 18 1 | 19   |
20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   | 24 1 | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 2 | 2   | 3   |
アクセスカウンター
1
1
0
9
1
7
6
since 2020/04/19