お知らせ
新着
ALT紹介式を行ないました。
6月2日(木)にALT紹介式をリモート形式で行ないました。本日より、ALTのスミス先生の授業がスタートしました。教室からは、生徒の歓声と楽しく学習する様子がうかがえました。
「交通安全WeeK」スタートしました。
創立51年目からの新しい交通安全宣言校の取組として「交通安全Week」が6月1日から始まりました。毎月第1週目を「交通安全Week」とし、朝に交通安全あいさつ運動を行ないます。その際、「創立50周年記念レガシー継承事業の一環として作られた横断幕を活用し交通安全の意識を高めます。
今年度から導入されたコミュニティ・スクールに関わる岩崎地区と藤根地区のコーディネーターの方々も一緒に活動しました。
【生徒会企画】ひまわりプロジェクト
5月30日(月)の放課後に、ひまわりの種まき(ひまわりプロジェクト)が行なわれました。今回の種子は、昨年度、生徒会執行部が同プロジェクトで育てたひまわりから採取し、保管していたものを使っています。「ひまわりプロジェクト」のボランティア活動には、たくさんの生徒が参加しました。8月頃に見ごろを迎えますので、地域の皆様方にも楽しんでいただければと思います。
【地区通信陸上大会】激励会を行ないました。
5月26日(木)に岩手県中学校通信陸上競技大会 北上地区大会に参加する選手のために、激励会を行ないました。感染症予防のため、手拍子のみでエールをおくりました。選手の心に届く激励会となりました。5月28日(土)に大会が行なわれます。
【生徒会企画】ひまわりプロジェクト
「ひまわりプロジェクト」は、自分から進んでボランティア活動に参加し、助け合いや思いやりの気持ちを育むために、生徒会執行部が企画したプロジェクトです。5月25日の放課後に、ひまわりを育てるための場所の土おこしを行ないました。次は、5月30日の放課後に種まきを行ないます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 2 |
6   | 7 1 | 8 3 | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16 1 | 17 2 | 18 1 | 19   |
20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   | 24 1 | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 2 | 2   | 3   |
アクセスカウンター
1
1
2
3
4
7
6
since 2020/04/19