新着
第51回卒業式を挙行しました。
令和5年3月10日(金)に第51階卒業式を挙行しました。新型コロナウィルス感染症対応のため、卒業生とその同居家族、本校職員、来賓はPTA会長、学校運営協議会役員とし、規模を縮小しての式となりました。内容は、国歌、卒業証書授与、式辞、教育委員会告示、来賓祝辞、卒業祝品授与、卒業記念品贈呈、送辞、答辞、校歌でした。卒業生代表答辞では、「私たちには仲間がいて、3年間で生きる上で必要な力を少しずつ身に付けてきました。この力が高く険しい壁を乗りこえさせてくれると信じて歩んでいきます。」と力強く締めくくりました。卒業おめでとうございます。卒業生の活躍を心から祈っております。
3学期始業式を行いました。
令和5年1月10日(火)に3学期始業式を行いました。始業式に先立って育児休暇を終えた佐々木先生の紹介式を行いました。県内も含め全国的に新型コロナウィルス感染が拡大している状況であり、感染予防対応としてオンラインでの始業式となりました。
救命救急講習会を行いました。
冬期休業中の12月27日(火)に、藤根消防署の職員を講師として、各部活動の部長・キャプテンを対象とした救命救急講習会を行いました。講習会では胸骨圧迫の方法、AEDの使用方法、通報するまでの流れなどの説明を受け、人体模型等を使った訓練を行いました。
蔵書点検を行いました。
冬期休業中の12月26日(月)に1・2年図書委員と1~3年のボランティア、計16名が、9000冊くらいの本のバーコードを読み込み、図書の確認をする「蔵書点検」を行いました。長時間の作業となりましたが、ボランティア等の皆さんのおかげで、無事に作業を終えることができました。本当にありがとうございました。
生徒会リーダー研修会を行いました。
冬期休業中の12月26日(月)に生徒会執行部、学年委員等を対象としたリーダー研修会を行いました。研修内容は、「リーダーに期待すること」と題して、校長先生の講話を行い、グループ演習等を行いました。これからリーダーとして活動していくことへの意気込みが感じられました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 1 | 2 1 | 3   | 4 3 | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11 1 | 12   | 13 1 | 14 1 |
15 1 | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 |
22   | 23 1 | 24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
since 2020/04/19